株式投資をすべき3つの理由

目次

老後資金を作るため

なぜ投資をしなければいけないのか?

この質問に対する答えは老後が長くなったからに尽きると思います

以前は平均寿命が短く老後という概念が無く

死ぬまで働いていたのですが、現在は医療の進歩によって

嬉しいことに働けなくなってからも余生を楽しむことができます

誰でもいつかは働けなくなる、働きたくなくなる時が

きますが、その時に老後資金が無いと満足のいく生活が

できないので現在はみんな貯金や投資で

必死にお金を貯めているんです

若い時は自分が老いていくということがよく想像できません

想像はできるかもしれないですが実感はないです

私も40代になり少しずつ身体や体力の衰えを感じてはいますが

まだまだ老後はこれからで身体は大切に使いたいです

寿命が長くなるということはそれだけ投資する時間も

増えるということ これはすごく嬉しいことです

株式投資の複利の力は年数を重ねるごとに威力を

増していくからです

私は投資を開始して25年が経ちましたが15年目くらい

資産で3000万円をこえたくらいから

資産が資産を生むということを体感出来るようになりました

コツコツと資産を買い続けることが

老後資金の不安を減らす最良の方法だと思っています

インフレの時に資産を増やすため

私は投資を始めた時からよく本を読んでいますが

いずれインフレになり株と不動産を持っていると

すごく有利だと、だいたいの本に書いてありました

2023年現在になりようやく実感しています

物価は上がり税金も増えていく

インフレは始まるとある程度のところまで

止まらないとも書いてありました

私に経済の予想は出来ませんが資源が少なく

人口が減っていく国では現状維持がやっとだと

いう気がしています

ただ株式を持っていればインフレの影響に

負けずに資産を維持し成長させることができます

不動産を持っていれば土地の値上がり

家賃をアップさせて家賃収入を上昇させることができます

インフレに対抗するには投資資産を

増やしていく事だと思います

自分の時間を取り戻すため

私はお金持ちになるために投資を

しているわけではありません

いつか自分の資産が生み出した収入で

生活費を捻出して私は50時間のきつい労働から

解放されたいと思い現在も投資を継続しています

一番大事なのは時間と健康だと思っているからです

株式の値上がり益や配当金

不動産の家賃収入

この収入にはほとんど時間を取られません

週50時間どころか月3時間くらいだと思います

私は資産が増やしてくれるものはお金ではなく

時間だと思っています

なので一日中株価を見ていたりトレードしたり

はしません

良い会社を適正な価格で買ってほったらかしです

不動産も管理は管理会社に任せて

重要な判断だけ連絡がくるようにしています

資産を増やすために時間をかけなくては

いけないなら働いているのと同じことで

本末転倒だと思っています

資産が増えた分を生活費に回し

労働時間を減らしていく

資産に時間を作ってもらい

自分は好きな事に時間を使う 

お金は無限 時間は有限なので

自由な時間を作り出すことが

投資の一番の価値だと思います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代の某物流大手会社員
株式・不動産の長期投資家
株式投資20年以上(自社株/高配当株/優待株/iDeCo/NISA)  
不動産経営6年目(2棟17室/2023/2月現在満室)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次